無料で読めるおすすめ漫画!不朽の名作ラブコメ「めぞん一刻」【完結済】

漫画

小学館創業100周年記念で「うる星やつら」が2022年10月より、アニメ放送が始まり話題になりましたね。

今回ご紹介する「めぞん一刻」はこのうる星やつらと同じ作者、高橋留美子先生の作品になります。

  • 読みやすい量の完結済み漫画のおすすめが知りたい
  • ヒロインがかわいいラブコメ漫画が読みたい
  • 感動する漫画が読みたい
  • パチンコ打ってて泣いた

そんな方々におすすめの漫画になります。また本記事内にて、無料で読む方法もご紹介しているので是非確認してみてください!

(めぞん一刻も再アニメ化されないかなぁ・・・)

めぞん一刻とは?

あらすじ

舞台は古い木造アパート「一刻館」。当時浪人生だった主人公の五代 裕作と、ある日一刻館の管理人として訪れる若い未亡人の音無 響子を中心とするラブストーリー。

人より苦労を背負ってしまう五代と、前夫に操を立てる響子との恋の行方は果たして・・・

作品情報

  • 作者(敬称略):高橋留美子
  • 連載:ビッグコミックスピリッツ(1980年11号~1987年19号)
  • 出版社:小学館
  • 単行本関数:全15巻

おすすめポイント!

とにかくヒロインがかわいい!

ヒロインである響子さんが、もうとにかくかわいいんです!今までの漫画でどのヒロインが一番かと問われれば「音無響子」と答える人も多いのではないでしょうか?

このめぞん一刻のヒロイン響子さんは実は若くして、前夫を亡くしている未亡人なのです。

そのため物語前半では主人公の五代や、後述する響子さんをめぐるライバルの三鷹にアプローチをかけられるも、なびかずにおりました。(けど時々やきもち焼いたり、お?それは恋では…?なんて場面もあったりなかったり)

しかし、物語が進むにつれ二人に対する感情がどんどん変わってゆき、やがてはっきりと恋愛感情がめばえて、「えー!もうそれ好きじゃーん!」と、甘酸っぱい気持ちにもさせてくれる、そんなヒロインがとにかくかわいいのです。

個性豊かな一刻館の住人

物語の舞台であるボロアパート「一刻館」。ここには個性豊かな住人が住んでいます。

  • 一の瀬 花枝(いちのせ はなえ)
    • 一号室住人。酒瓶を持ち歩く明るいおばさん。一刻館のお母さん。
  • 一の瀬(夫)
    • 花枝の夫。空気薄い。名称不明。酒飲み勝負を花枝に仕掛けられ、戦略的に結婚に持っていかれるというエピソードがある。
  • 一の瀬 賢太郎(いちのせ けんたろう)
    • 花枝の息子。一刻館の住人では一番といってよい常識的な子。ちょっと年上の女の子に恋をする。
  • 二階堂 望(にかいどう のぞみ)
    • 二号室住人。物語中盤で引っ越してくる。いいとこの坊ちゃんだけど、一刻館と立国館(マンション)を間違えて契約してしまい、一刻館に住むことに。根性座ってて四谷さんとバチバチにやりあう。
  • 四谷(よつや)
    • 四号室住人。職業不明、年齢不詳。趣味はのぞき、たかり。五代の隣に住んでいるがのぞきのためにたびたびでっかい穴をあけてしまう。つかみどころのない憎めないキャラクター。
  • 六本木 朱美(ろっぽんぎ あけみ)
    • 六号室住人。Ber茶々丸で働く女性。一刻館にいるときはスケスケランジェリーで過ごしている。例にもれずお酒大好き。二人のことは応援してるけど、引っ掻き回すのが大得意。うまくいくこともあれば、やめとけばいいのに・・・ってこともある。

日常では上記の濃いぃ~人々と過ごす、どたばたなコメディが本作の魅力に一つです。

2枚目ライバルとの三角関係

本作には響子さんをめぐる「三鷹 瞬」というライバルがいます。彼は響子さんが通うテニススクールのコーチで、イケメン・金持ち・爽やかなど、モテ要素をこれでもかと詰め込んだ人です。響子さんをめぐって五代とバチバチやりあうのですが、決して互いを嫌っているわけでもなく、時には五代にハッパをかけるようなシーンもあり、非常に本作において重要なキャラクターの一人となっています。

まぁ時には、それが爽やかハンサムボーイのやり方かー!という場面もありますが・・・。そんなとこも含めて、良いライバルだな、といった感じです。

携帯電話すらない時代の恋愛

本作は連載時期と同じく、作中も1980年代を舞台としております。現代のように携帯で気軽に連絡してみたり、LINE交換してみたりといったことができない時代のお話です。

特に印象的な話としては、一刻館の電話が響子さんが所有する管理室にあるもののみだったとき、当時大学でサークルに所属していた五代のもとに、複数のサークルメンバー(女性)から連絡が来るようになました。響子さんは「あらあら、もてますね」といった具合に勘違い&やきもち。

その後、廊下に供用の電話を設置。以降こっちにかけるよう言ってくださいね、では~。といった感じで取り付く島もなく去ってしまいます。そこで五代のとった行動とは・・・!

といったように、時代背景が浮かぶ、今の時代では考えられないことが起きています。そんな恋愛もまた現代の作品ではなかなか目にしない、魅力の一つではないでしょうか。

無料で読む方法をご紹介

スマートフォンアプリから読む

2022/10現在、「マンガワン」で全話無料で読むことができます!

※一日に無料で読める話数には制限があります。現在1巻はFreeで読むことができます。

マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信
マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信
開発元:SHOGAKUKAN INC.
無料
posted withアプリーチ

おまけ:両親や親せきに聞いてみる

本作は1980年台の漫画ということもあり、もしかしたらご両親や親せきの方の押し入れに眠ってるかも??あったら超ラッキー!

(アラサー筆者も実はこのパターン。実家の押し入れに眠っていたのが出会ったきっかけです。)

最後に

ここまで本作の様々な魅力や感想をお伝えしてきました。しかし、まだまだ書ききれない登場人物や、魅力も盛りだくさんです。

また、ネタバレになってしまいますので深くは触れていないですが、特に終盤は涙なしでは読めない内容となっております。未だ名作といわれ続ける所以がきっとわかるはずです。

ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか!

タイトルとURLをコピーしました