もう探し回らない!ポイントアプリを一括管理【iPhoneショートカット活用術】

iPhone関連

iPhoneショートカットおすすめ活用術の紹介です。今回は「ポイントアプリ一括管理」編となります。

近年、さまざまなポイントカードがアプリ化されて便利になってきましたね。ただ結局、アプリがそれぞれ違うので、財布の中を探すかの如くスマホの中を、レジ前であたふた探してしまうことってしばしばありませんか?

そんなあなたに朗報です!

今回ご紹介するショートカットを使えば、ボタン一つですぐに使いたいポイントアプリが起動できるようになります!

ショートカットの基本操作は「目覚まし」編でつかめると思います!

完成したらこうなります!

では、毎度のことですが、まずは完成形をみてみましょう。

これで、もうポイントアプリを探し回らなくても、よくなりますね!

では、作り方の解説いってみましょう!

作り方の解説

まずは、やることリストです!

  1. ショートカットアプリ起動 → 新規ショートカット作成
  2. ポイントアプリの設定
  3. ホーム画面に設定

※1,3の手順は、毎回変わらない手順になりますので、省略したいと思います。

復習したい方は「目覚まし」編をご覧ください!

ポイントアプリの設定

では、ポイントアプリの設定の設定手順です。少々手順は増えますが、基本操作はあまり変わらないので、難しくないので頑張ってみましょう!

  1. 新規ショートカット画面下部の「Appおよびアクションを検索」から「メニュー」と検索
  2. 検索結果の中から「メニューから選択」をタップ
  3. メニュー項目を追加(ご自身の設定したいポイントアプリの名前を追加)
  4. 画面下部の「Appおよびアクションを検索」から「App」と検索(appでもOKです!)
  5. 検索結果の中から「Appを開く」をタップ
  6. [App]を開く、のAppの部分に対応したポイントアプリを設定
  7. ⑥で作成した「Appを開く」を対応したメニューの下に、長押しして移動させる

では、少し長いので分割しながら、各画面の実際の操作をお見せします。

1~3の手順

まずはメニュー部分の設定からです。

4~7の手順

続いて、ポイントアプリの設定ですね。あとちょっとです!

①~③はポイントアプリの数だけ、繰り返して設定してください!

とと子
とと子

あとはいい感じに、ホーム画面にアイコン追加するだけだね!

最後に

ショートカット活用術「ポイントアプリ一括管理」編、いかがだったでしょうか?

アプリがごちゃついてて、迷子になってしまっている方には特におすすめの内容だったかなと、思います。

今後もおすすめの活用術の紹介をしていこうと思いますので、お楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました