wordpressよく使用するおすすめのショートカットをご紹介します。
また、Cocoonのブロックのショートカットについても紹介しているので、Cocoon仲間の皆さんもぜひ活用してみてください!
WordPressで使えるショートカット
操作にまつわるショートカット
ブロックエディタ上で「Shift」+「Alt」+「H」を押すことで、Wordpressで使用できるショートカットが表示されます!

中でも、よく使用するショートカットをまとめました。
テキスト(文章)などの操作
操作内容 | ショートカット |
---|---|
変更を保存する。 | Ctrl+S |
直前の変更を取り消す | Ctrl+Z |
前回の取り消しをやり直す。 | Ctrl+Shift+Z Ctrl+Y |
入力中にすべてのテキストを選択する。 | Ctrl+A |
選択肢をクリアする。 | escape |
ブロックエディタの操作
操作内容 | ショートカット |
---|---|
選択したブロックを複製する。 | Ctrl+Shift+D |
選択したブロックを削除する。 | Shift+Alt+Z |
選択したブロックの前に新しいブロックを挿入する。 | Ctrl+Alt+T |
選択したブロックの後に新しいブロックを挿入する。 | Ctrl+Alt+Y |
書式設定
操作内容 | ショートカット |
---|---|
選択したテキストを太字にする。 | Ctrl+I |
選択したテキストをリンクに変換する。 | Ctrl+K |
選択したテキストに下線を付ける。 | Ctrl+U |
選択したテキストに取り消し線を追加する。 | Shift+Alt+D |
ブロックにまつわるショートカット
ここからは、ブロックを追加するためのショートカットです。
よく使用するブロックのショートカットをご紹介していきます。
見出しのショートカット
「#(シャープ)」を1~6個 + 半角スペースでできるので、簡単ですね!
ショートカットを使うことで、「H2」「H3」「H4」・・・をいちいちマウスで変更しなくてよくなります。
操作内容 | ショートカット |
---|---|
H1 見出し | # + 半角スペース |
H2 見出し | ## + 半角スペース |
H3 見出し | ### + 半角スペース |
H4 見出し | #### + 半角スペース |
H5 見出し | ##### + 半角スペース |
H6 見出し | ###### + 半角スペース |
その他よく使用するブロックのショートカット
基本的には「/(スラッシュ)」+ ブロック名で作成することができます。
ブロック名 | ショートカット |
---|---|
見出し | /heading |
リスト | /list |
引用 | /quote |
画像 | /image |
テーブル | /table |
カスタムHTML | /html |
埋め込み | /ub |
英語名で記載していますが、日本語名でもOKです!
「/(スラッシュ)」+ 日本語名
Cocoonブロックのショートカット
こちらも同様に基本は「/(スラッシュ)」+ ブロック名で作成できます。
ブロック名 | ショートカット |
---|---|
アイコンボックス | /icon_box |
付箋風ボックス | /stic_box |
タブボックス | /tab_box |
ラベルボックス | /label_box |
吹き出し | /balloon |
最後に
今回は筆者の備忘録もかねて、よく使うショートカットの一覧を作成してみました。
このショートカットキーと、マクロキーボードを合わせて使うとは素晴らしく作業がはかどりますよ~!